走り始めて一月以上経った。
ここんとこ足が痛かったりなんだりで休みながらだが、
なんだかかんだでワタシ的にはよく続いてる方だと思う。
シャツを買ったりパンツを買ったりipodを買ったりシューズを買ったりと、なにかと形から入って行ったのだが、この投資は無駄にはなっていないな。
汗でビショビショになるのでシャツは何枚持っていても良い。
先日、バーゲンだったのでNikeのシャツを買おうと行った所、NORTH FACE もバーゲンをやっていた。
あぁ、、欲しいなぁ。。
NORTH FACEは高いんだよなぁ。。
でもせっかくのバーゲンで安くなってたので、山も登らんクセに買ってしまったw

大丈夫!RUN用に着れる物ばっか!
結局、Nikeにはたどり着かなかったw
あ、イヤホンはRUN用にこいつを購入。
程よく音が良くなく(笑)外の音も聞こえてくるのがいい。
耳から外れないし。なかなか使い勝手が良い。
あ、真剣に音楽を聴く時は違うものでw
ところで禁煙だが
ここんとこ足が痛かったりなんだりで休みながらだが、
なんだかかんだでワタシ的にはよく続いてる方だと思う。
シャツを買ったりパンツを買ったりipodを買ったりシューズを買ったりと、なにかと形から入って行ったのだが、この投資は無駄にはなっていないな。
汗でビショビショになるのでシャツは何枚持っていても良い。
先日、バーゲンだったのでNikeのシャツを買おうと行った所、NORTH FACE もバーゲンをやっていた。
あぁ、、欲しいなぁ。。
NORTH FACEは高いんだよなぁ。。
でもせっかくのバーゲンで安くなってたので、山も登らんクセに買ってしまったw

大丈夫!RUN用に着れる物ばっか!
結局、Nikeにはたどり着かなかったw
あ、イヤホンはRUN用にこいつを購入。
程よく音が良くなく(笑)外の音も聞こえてくるのがいい。
耳から外れないし。なかなか使い勝手が良い。
あ、真剣に音楽を聴く時は違うものでw
ところで禁煙だが
▲
by rakachibe
| 2009-07-18 12:42
| 雑記
いやぁ、朝7時台だっつーのに既にアチチの関東地方です。
近所の散歩じゃ暑くて死にそうだったので、木陰を歩こうとヤトヤマへ。
行くつもりだったのだが、なぜか渋滞。。
なぜ??
あ、踏切が。あかずの踏切。

♪ここはあかずの踏切〜〜はぁ〜〜はっはぁ〜〜
お巡りまでいました。
電車も停まってしまっていました。通勤の人、缶詰め状態でお気の毒です。
どうやら人身だか車両だかの事故らしい。
きっと駅も人が溢れ出す勢いだろう。
お気の毒に。
そしてワタシ等は、、この踏切を渡らないと谷戸山まで行けないのだ。
仕方が無いのでUターンして城山に変更。
ううっ、空が高い!

そして富士山が黒い!

これから9月までこんな日が続くんだな。
風もめちゃくちゃ強い。しかも熱風。
ドライヤーの熱風を浴びたような日だった。
近所の散歩じゃ暑くて死にそうだったので、木陰を歩こうとヤトヤマへ。
行くつもりだったのだが、なぜか渋滞。。
なぜ??
あ、踏切が。あかずの踏切。

♪ここはあかずの踏切〜〜はぁ〜〜はっはぁ〜〜
お巡りまでいました。
電車も停まってしまっていました。通勤の人、缶詰め状態でお気の毒です。
どうやら人身だか車両だかの事故らしい。
きっと駅も人が溢れ出す勢いだろう。
お気の毒に。
そしてワタシ等は、、この踏切を渡らないと谷戸山まで行けないのだ。
仕方が無いのでUターンして城山に変更。
ううっ、空が高い!

そして富士山が黒い!

これから9月までこんな日が続くんだな。
風もめちゃくちゃ強い。しかも熱風。
ドライヤーの熱風を浴びたような日だった。
▲
by rakachibe
| 2009-07-15 10:04
| 雑記
▲
by rakachibe
| 2009-07-12 19:17
| 食
最近やたらと高音質CDが流行っている。
紙ジャケバージョンで前回、買ったばかりなのに今度はHQですか。。
で、マニアは結局,高音質バージョンも買い揃えてしまう訳です。
ワタシは高音質CDを買ってまで聴き比べた訳ではないので、どの程度の高音質だかはわからんのだが。
クリムゾンマニアなどは揃えずにはいられない体質の方が多いので、結構良いカモかもW
そんなHQラッシュの中でこんな一枚も発売された。
「アースバウンド」

以下、ウィキペディアより抜粋
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1972年に発表された、キング・クリムゾンのライヴ・アルバム。同年2月、ピート・シンフィールド脱退後に行われたアメリカ・ツアーの模様が収録されている。ロバート・フリップは長年、本作のCD化を許可しなかったが、2002年に「30th Anniversary Edition」と銘打ったリマスターCDが発売された。
本作のマスターは客席からのカセット録音。非常に音質が悪いことで有名だが、一部のファンからの評価は高い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とある通り、本当に音が悪い。
しかし、演奏中のその凶悪な温度はビシビシと伝わってくる最凶のライブアルバムである。
そのアルバムがハイクオリティだと??
ふざけるでね。
で、その帯を読んでまたまた大笑いした。

「カセット・テープのヒス・ノイズまで忠実に再現する逆説的高音質版!」
ときたもんだ。
なんだそりゃ?
馬鹿言うでね!(爆)
そんなモノより新譜が聴きたいのだ!
紙ジャケバージョンで前回、買ったばかりなのに今度はHQですか。。
で、マニアは結局,高音質バージョンも買い揃えてしまう訳です。
ワタシは高音質CDを買ってまで聴き比べた訳ではないので、どの程度の高音質だかはわからんのだが。
クリムゾンマニアなどは揃えずにはいられない体質の方が多いので、結構良いカモかもW
そんなHQラッシュの中でこんな一枚も発売された。
「アースバウンド」

以下、ウィキペディアより抜粋
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1972年に発表された、キング・クリムゾンのライヴ・アルバム。同年2月、ピート・シンフィールド脱退後に行われたアメリカ・ツアーの模様が収録されている。ロバート・フリップは長年、本作のCD化を許可しなかったが、2002年に「30th Anniversary Edition」と銘打ったリマスターCDが発売された。
本作のマスターは客席からのカセット録音。非常に音質が悪いことで有名だが、一部のファンからの評価は高い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とある通り、本当に音が悪い。
しかし、演奏中のその凶悪な温度はビシビシと伝わってくる最凶のライブアルバムである。
そのアルバムがハイクオリティだと??
ふざけるでね。
で、その帯を読んでまたまた大笑いした。

「カセット・テープのヒス・ノイズまで忠実に再現する逆説的高音質版!」
ときたもんだ。
なんだそりゃ?
馬鹿言うでね!(爆)
そんなモノより新譜が聴きたいのだ!
▲
by rakachibe
| 2009-07-12 18:36
| 今日の偏った一枚